肩こりについて

肩こりについて

 肩こりの要因は一概に言い切れませんが、例えば、横向きの姿勢で肩と耳が一直線に結ばれている状態が理想的な姿勢だとすると、肩より耳が約3cm前にある姿勢は、頭の重さ(約4kg~10kg)をおよそ7倍~10倍で首周りの筋肉が支えていると言われています。 筋肉のコリをほぐすなどの施術をしても症状が軽減されない場合は、普段の姿勢や骨格のゆがみなどが関係している可能性も考えられます。


頭痛について

頭痛について

 頭痛の症状に関しても全ての要因とは言い切れませんが、頚椎(首の骨)・頭蓋骨縫合の不調和、頭、首、肩、眼などの筋肉の緊張により、 神経圧迫、血行不良が起こり頭痛を誘発するケースが多い様です。 頚椎・頭蓋骨の調整・各筋肉をリリースする事で症状の軽減に繋がればと考えております。


腰痛について

腰痛について

 腰痛の症状にも、腰椎、椎間板、腰筋、内臓からの反射、股関節の異常や膝からの関連痛、不姿勢による筋肉疲労など様々な要因が考えられます。 なるべく各症状に応じる為に、当院で可能な検査を行った後に、私どもが出来る限りの最良な手技を選択し施術へと進めていきます。


股関節痛について

股関節痛について

 股関節痛の症状にも様々な要因が考えられます。股関節は身体の立位時に、上半身と下半身の支点になり、更に腰筋最大の大腰筋と連結している事により、 腰痛とも深く関係している重要な関節です。股関節痛は、先天的な症状から、後天的な症状、筋肉の硬さが可動範囲に影響を及ぼす症状など様々考えられます。 患者様の過去の症例などをお聞きした後に、 私どもが出来る限り可能な検査と施術を選択し、症状の軽減に繋がればと考えております。(骨折などの症状は含みません)


首の寝ちがえについて

首の寝ちがえについて

 この症状にも様々な要因が考えられますが、主に寝方などが原因で筋肉が緊張し、首の骨などの可動範囲に異常が起こり、神経を圧迫し痛みを誘発している事などが考えられます。 こじらしますと首、背中、腕などに症状が広がる場合もございますので、お早めに何らかの処置をされる方がよろしいかと思います。


内臓(胃腸系)について

内臓(胃腸系)について

 内臓(胃腸系)の調子が悪いと言いましても様々な要因が考えられます。
私どもが症状にアプローチする事としましては、内臓症状が起こる事により、背筋部や腹筋部に筋緊張が起こり、骨格をゆがめる事で、神経伝達に異常をきたし内臓の 症状に悪影響を与えているケースなどが考えられます。 骨格矯正、(背筋部、腹筋部)をリリースする事で、軽減に繋がればと考えております。